体験予約 / お問い合わせ

【痩せたい!!、でも美味しいお肉も食べたい!!、方必見】人気パーソナルジムBEYONDの二俣川店トレーナーがお伝えする、牛、豚、鶏、各お肉の特徴✨

皆さま、こんにちは!!

BEYOND二俣川店トレーナーの毛利です😁

2024年も2月に入りましたが、今年は閏年です✨

なので、2月が29日まであります💡

という事は、2月9日と29日の2回「にくの日」がやってきます👏

理想の身体を目指す上で、お肉を召し上がっている方も多いと思うのですが、

「同じお肉ばっかりで飽きてしまう💦」

という方も少なくないのではないでしょうか??

そこで、今回は一般的に食べられる事が多い、牛、豚、鶏、各お肉の魅力をご紹介していきます😉

Contents

各お肉の特徴

お肉はタンパク質が多く含まれている食材の一つですが、各お肉にそれぞれ特徴があります!!

なので、まずはその特徴をご紹介をしていきます💡

牛肉

牛肉は亜鉛が豊富です😁

部位にもよりますが、豚肉や鶏肉の3~4倍の量を含んでいます😳

しかも、牛肉に含まれている鉄は「ヘム鉄」と言われるもので、身体への吸収率が高いとされています✨

また、鉄は、赤血球のヘモグロビンに多く存在しており、不足すると貧血の原因となるため、月経のあ

る女性は特に摂取したい成分です👍🏻

そして、亜鉛は新陳代謝を活発にする働きを持っていて、美肌や美髪には欠かせない栄養素です😄

不足すると味覚障害の原因となるほか、男性ホルモンであるテストステロンの低下にも関係すると考え

られています😱

そして、牛肉にはカルニチンという脂肪燃焼効果が期待できるアミノ酸も含まれているので、ダイエッ

トされる方にもピッタリです🔥

ただ、牛肉は脂質が多く、上記のいずれも脂身ではなく赤身の部分に多いため、ご注意下さいませ💦

豚肉

豚肉には、疲労回復のビタミンと言われているビタミンB群が豊富に含まれています🤩

その中でも特に突出して含まれているのが、ビタミンB1です💡

炭水化物(糖質)は私たちのエネルギー源ですが、糖質だけ食べていても体内でエネルギーに変わ

ってはくれません😓

豚肉に含まれているビタミンB1を一緒に摂ることにより、エネルギーに変わります🔥

運動後で疲れている身体はエネルギー不足の状態で、エネルギーが不足すると、身体は筋肉を分解して

エネルギーにしようとします😱

疲れている時は、エネルギー源である糖質とビタミンB1を摂取して、身体にエネルギーを補ってあげる

とよいと思います😉✨

鶏肉

タンパク質の他に鶏肉はビタミンAを豊富に含んでいます💡

部位にもよりますが、豚肉や牛肉と比較すると約10倍含まれています🤩

ビタミンAは、目や皮膚の粘膜を健康な状態に保つ働きがあります👀

屋外スポーツをする場合、紫外線をたくさん浴びるので、目や皮膚に負担がかかりますので、外でのお

仕事やスポーツをされる方は積極的に摂っていきたいですね😆

また、鶏肉は牛肉や豚肉に比べて脂質が少なく低カロリーの食材です⭐️

鶏ささみ肉や、皮をはいだ鶏むね肉は、特に高たんぱく・低脂肪・低カロリーで、体の代謝を助ける

ビタミンB6などの含有量が他の部位よりも豊富です💪🏻

疲労回復に効果的とされるイミダゾールジペプチドも、鶏むね肉に多く含まれていると考えられていま

す😉

BEYOND二俣川店スタッフも鶏肉を頻繁に食べています👍

お肉を食べる時の注意点

次はお肉を食べる時の注意点をお伝えいたします!!

タンパク質摂取のために、やみくもにお肉を食べても期待通りの効果が得られない、それどころか、

逆に脂肪がついてしまったり、体調を崩してしまう事があるので、意識をして頂きたいです😓

脂質に注意

まず、意識して頂きたいのは脂質についてです!!

脂質はお肉の脂肪部分に含まれているので、牛肉豚肉でいうと白い部分、また鶏肉でいうと皮の部分

多く含まれています💦

なので、お肉はできるだけ赤い部分を召し上がるように心がけて頂きたいです👍

先ほど、BEYOND二俣川店スタッフは鶏肉を食べる事が多いとお話を致しましたが、私達も鶏肉を食べ

る際は、基本的に皮は取り除いて食しています😉

挽肉・加工肉に注意

次に注意をして頂きたいのは、挽肉や加工肉です💦

牛や豚の挽肉は脂質の多い部分が混ざってしまっている事が多いです😢

なので、ハンバーグやシュウマイなどの挽肉系のものは脂質が多く含まれている可能性が非常に高いで

す😫

また、鶏肉の場合ですが、鶏挽肉も皮を一緒にミンチにしているものが多く、その場合は予想以上に脂

質が多く含まれている場合もあります😓

焼き鳥のつくね等も要注意です⚠

鶏挽肉を使う場合は、鶏肉の皮なしの挽肉を置いてあるスーパーもちょこちょこ見かけますので、そち

らを購入して頂くか、またはご自身でフードプロセッサーを使ってミンチにすると低脂質な鶏挽肉を召

し上がる事ができます😉

また、ソーセージやベーコン等の加工肉も、基本的に脂質が高く、保存料等の問題もあるため、出来る

だけ口にしないようにすることをオススメいたします😌

食物繊維もしっかりと摂る

お肉をはじめとする動物性たんぱく質には食物繊維がほとんど含まれていません😱

食物繊維が少ないと便の量が極端に少なくなり、最終的には憩室(けいしつ)と呼ばれるポケット状の

くぼみが腸内にできてしまいます💦

そして、憩室に停滞便がたまるようになり、結果的に腸内環境が悪化してしまうのです😢

お肉と一緒に食物繊維を摂ることで、コレステロールの排出促進や、腸内環境の改善が期待できます✨

なので、お肉を召し上がる際は、野菜、海藻、きのこ、大豆製品などを一緒に摂ったり、ごはんに雑穀

を入れて食物繊維を摂れるように意識していきましょう😉

各お肉のオススメの部位

ここまでお肉の説明をさせて頂きましたが、

「結局どの部位を食べればいいの!?!?」

と思われる方のために、最後にオススメの部位をご紹介していきます💡

(栄養価は100gあたりの参考値になります)

牛肉

牛肉は他のお肉と比較して脂質が多いです💦

焼き肉でよく見る、カルビやハラミ、タン等は脂質が高いので、避けて頂くのがよいですね😫

その中でも、比較的脂質が低いオススメ部位は以下の2つです👍

・牛モモ肉

カロリー:148kcal

タンパク質:19.6g

脂質:8.6g

糖質:0.6g

・牛ヒレ肉

カロリー:123kcal

タンパク質:20.5g

脂質:4.8g

糖質:0.3g

豚肉

豚肉も部位によっては脂質が多く、よくスーパー等で販売されている豚バラ肉は牛カルビと同じ位の

脂質が含まれていますし、トントロも脂質が大量に含まれています💦

ただ、部位によっては脂質が低いのでお召し上がり頂けます😄

・豚ヒレ肉

カロリー:118kcal

タンパク質:22.2g

脂質:3.7g

糖質:0.3g

・豚ロース肉

カロリー:248kcal

タンパク質:19.3g

脂質:19.2g

糖質:0.3g

豚ロース肉は脂質が多いですが、赤身と脂身がはっきりと分かれているので、脂身の部分を取り除けばヘルシーに召し上がれます👍

薄切りのものより、厚切りのものの方が脂部分が取りやすいのでお勧めです😄

鶏肉

最後にご紹介するのは鶏肉です✨

鶏肉で脂質の多い部分は、焼き鳥で見る事の多い、皮やボンジリです💦

また一見あまり脂質があるように見えない、首肉であるせせりも脂質が多いので、避けられた方が賢明

だと思います😅

脂質が少なく、タンパク質が多い部分をご紹介していきます😄

・鶏胸肉(皮なし)

カロリー:116kcal

タンパク質:23.3g

脂質:1.9g

糖質:0.1g

・ささみ

カロリー:105kcal

タンパク質:23.0g

脂質:0.8g

糖質:0.0g

・砂肝

カロリー:94kcal

タンパク質:18.3g

脂質:1.8g

糖質:0.7g

まとめ

今回は各お肉についてご紹介をさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか??

各お肉にそれぞれ特徴があるのですが、私は大切なことはバランスを摂っていく事だと思います💡

実際に同じ物を食べ続けて、トレーニングをされる方もいらっしゃいますが、殆どの人がそのような食

事にはストレスを抱くと思います💦

なので、お肉も「鶏胸肉だけ!!」、という訳ではなく、様々なお肉を召し上がって頂き、お食事を楽しみ

ながら理想の身体を目指していきましょう🔥

BEYOND二俣川店では、過度な食事制限等は実施せずに、その方の生活や食のスタイルに合わせなが

ら、身体作りの指導をさせて頂いております😉

気になる方は、一度ご連絡頂けると幸いです✨

問い合わせ

随時、カウンセリング・体験トレーニングを受け付けております☆

また、ご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

お電話でのお問い合わせの場合は青いボタン、

LINEでのお問い合わせの場合は緑のボタン、

メールでのお問い合わせの場合は赤いボタン

を押していただくとお問い合わせできます!

【電話番号】

045-364-3646

店舗情報

<BEYOND FUTAMATAGAWA>

〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町101-2 第7パレス桜咲3階

相模鉄道線「二俣川駅」より徒歩4分

<BEYOND FUTAMATAGAWA>

〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町101-2 第7パレス桜咲3階

相模鉄道線「二俣川駅」より徒歩4分

この記事を書いた著者

氏名:毛利 優 (Mouri Suguru)

出身地:東京

筋トレ歴:約6年

スポーツ歴:ブレイクダンス、空手、野球、ハーフマラソンetc

好きな事:身体を動かす事、自然(特に海)、動物、食べる事、百人一首etc

資格:NESTA-PFC (全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー)

お知らせ一覧へ戻る