体験予約 / お問い合わせ

【肥満解消しないと危険!?】横浜市旭区で人気のパーソナルジムが肥満によるリスクについて解説いたします!

皆さん、こんにちは!

BEYOND二俣川店の赤根です✨

三月も中旬に差し掛かってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

この時期になると職場などで、健康診断など受けられた方も多いのではないでしょうか?

そこで、

「数値や検査結果が、あまり良くなかった…」「肥満だと言われ、ダイエットした方が良いと言われた…」などと気が落ちてしまっている方もいるかと思います💦

ただ、中には、肥満と言われても何も思わない方もいると思います😓

肥満解消しないとあらゆるリスクが高まりますので、改善する必要があります!

そこで、今回は、肥満によるリスク、そして改善方法について解説していきます✨

Contents

肥満とは?

まずは、肥満とはどのような状態のことを指すのか、なぜ肥満となってしまうのかについて解説していきます!

近年、日本では食生活を取り巻く社会環境の変化、いわゆる食生活の欧米化や運動不足による肥満の方が増加していると言われています💦

肥満と診断された方や、肥満体型の方は、なぜ、このような状態になってしまったのか理解することも大切ですので、参考にしていただければと思います💡

肥満の定義とは?

まずは、肥満と言われる状態はどういう状態のことを指すのか解説していきます!

肥満度の判定には、国際的な標準指標であるBMI(Body Mass Index)が用いられます!

BMIの計算方法は、[体重(kg)]÷[身長(m)2]になります!

※例

身長170cm 体重75kg
BMI = 75kg / (1.70m × 1.70m) = 25.95

男女ともに標準のBMIは、「22.0」とされています!

定義としては、「脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、BMIが25以上のもの」が肥満と定義づけとされております!

ただ、BMIは、身長と体重から単純に計算された値ですので、筋肉量が多い方も高く出ることがありますので、あくまで脂肪量が多い状態でのBMIが25以上の方は肥満という判定になると言われています!

肥満の種類とは?

先程、肥満の定義について解説しましたが、肥満にも種類がございます!

肥満には、大きく2種類ございまして、「内臓脂肪型肥満(リンゴ型肥満)」と「皮下脂肪型肥満(洋ナシ型肥満)」があります!

内臓脂肪型肥満は、内臓の周りに脂肪が蓄積されている状態のことを指して、女性より男性の方が多くみられます!下半身でなく、お腹周りに脂肪が蓄積されることから、「リンゴ型肥満」とも言われています!

皮下脂肪型肥満は、内臓脂肪とは違い、皮下組織に過剰な脂肪が蓄積されている状態のことを指し、男性より女性に多く見られることが特徴になります💡

腰まわりや太ももなど下半身を中心に蓄積されることから、洋ナシ型肥満とも言われております!

肥満には、種類が存在します!肥満のリスクに関しては後程、お伝えいたします!

肥満の原因とは?

上記で、肥満について解説しましたが、ここでは、その肥満になってしまう原因について解説していきます!

現代の日本は、社会環境の変化にともなって、食生活の欧米化、ワークスタイルの変化による運動不足などによって肥満が増えていると言われています💦

肥満体型の原因として、心当たりがある方もいらっしゃると思いますので、こちらを読んで、自身の行動を見直していただければと思います✨

食べ過ぎ

肥満の原因としては、食べ過ぎや摂取カロリーの過剰が挙げられます💦

カロリーと体重の関係性としては、摂取カロリーと消費カロリーの収支が関わってきます!

・「摂取カロリー=消費カロリー」は場合は体重に変化はなし。

・「摂取カロリー>消費カロリー」の場合は、体重増加。

・「摂取カロリー<消費カロリー」の場合は、体重減少。

上記がカロリーと体重の関係性になります!

つまり、2つ目の摂取カロリーが多い状態を続けてしまうと体重の増加、体脂肪の増加の原因となり、肥満という状態へと向かってしまうのです😱

運動不足

肥満の原因として、食べ過ぎの次にあげられるのが、運動不足になります!

先程も少し触れたのですが、摂取カロリーと消費カロリーの収支が体重の変動に関わってくるのですが、消費カロリーには、基礎代謝量、活動消費量、食後誘発性熱産生の3つがございます。

その活動消費量が低くなってしまい、消費カロリーが低下してしまう事で、摂取カロリーが上回りやすくなり、肥満へと繋がってしまう事が考えられます😓

運動不足の背景としては、ワークスタイルの変化などが挙げられます!

リモートワークや在宅ワークなどの影響で、徒歩や階段を登ることなどが減ってしまっていたり、買い物などもネットショッピングやデリバリーに頼ってしまう事で、便利になったことで活動消費量が減りやすくなっているのです💦

運動不足になっている方は、少しずつ増やしていくことが大切です✨

週2、3回の運動、筋トレを行なうことをおすすめいたします!

不規則な生活

不規則な生活を送ってしまっている方も肥満になりやすい原因としてあります!

不規則な生活は、自律神経の乱れや、ホルモンバランスの乱れを引き起こしやすくなるため、肥満になりやすくなります💦

例えば、睡眠不足は、食欲抑制に働くホルモンである「レプチン」が減少し、食欲を増進させるホルモンである「グレリン」の分泌が高まってしまい、食欲が増し、摂取カロリーが増えてしまい、肥満に繋がってしまう事もあります💦

他にも夜遅くの食事は、食事から摂取したエネルギーが消費されにくく体脂肪として蓄えやすくなり、肥満への第一歩となってしまう事もあります😓

肥満によるリスク

次は、肥満による健康面へのリスクについて解説していきます💦

肥満による健康面への悪影響も肥満の種類によって、起こりやすいリスクが変わってきますので、皮下脂肪型と内臓脂肪型に分けてご説明いたします!

ここが特に重要になりますので、しっかりとチェックしていきましょう👀

睡眠時無呼吸症候群

こちらは、皮下脂肪型肥満の方に起こりやすい症状になります。

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸が止まってしまったり、浅くなったりしてしまい、低酸素状態が発生する病気になります。

発症してしまう事で、日頃の睡眠の質が落ちてしまうため、寝不足が続いてしまい、日中の身体のだるさや頭痛だけでなく、生活習慣病をはじめ、様々な病気の引き金となってしまう恐れがあります💦

脂質異常症

次は、脂質異常症になります。こちらは内臓脂肪型肥満に起こりやすい健康リスクになります。

脂質異常症は、中性脂肪やコレステロールなどの脂質代謝に異常を来した状態のことを指します。

血液中の脂肪分が多すぎたり、少なすぎたりすることによって、血管が硬くなる動脈硬化が起こったり、脳梗塞などの血管中に血が固まってしまい詰まる病気などを引き起こす原因となります💦

糖尿病

続いて起こりうる健康リスクは、糖尿病になります。こちらは、内臓脂肪型肥満の方に起こりやすい病気になります。

糖尿病は、すい臓から分泌されるインスリンというホルモンの不足や作用低下によって、血糖値の上昇を抑える働きが低下して高血糖が慢性的に続く病気です💦

内臓脂肪が蓄積しているということは、大量なインスリンが必要な状況が続いていたことになる為、その影響ですい臓が疲弊してインスリンの分泌が低下してしまい、糖尿病を引き起こしてしまうのです。

糖尿病をそのままにして、血糖値が高い状態のまま生活していると血管が傷つき、将来的に心臓病や腎不全など様々な臓器に障害が起こってしまいます😱

他にも様々な合併症を引き起こしてしまうため、早期改善が必要になりますし、ならないための予防が必要になります!

その他、起こりうるリスク

上記で挙げたものは、代表的なものであって、他にも皮下脂肪型肥満の方に多いのは、関節痛や月経異常などが起こりやすかったり、内臓脂肪型の方に多いのは、高血圧など様々な生活習慣病が起こりやすいです💦

どちらも様々なリスクはあるのですが、皮下脂肪型肥満より内臓脂肪型肥満の方が、健康への悪影響が大きく、生活習慣病を発生するリスクが高いと言われておりますので、特にお腹周りに脂肪が多い方は、次の改善方法を参考にしながら早期改善を目指していきましょう✨

1人ではダイエットは続けられない方は、私たちがサポートしますので、
一緒に健康的な習慣、お身体を身につけましょう💡

肥満の改善方法

最後に、肥満体型になってしまい悩まれている方はとても重要になる改善方法になります!

現在、肥満体型ではない方も防止策になりますので、参考にしていただければと思います💡

食事の改善・見直し

まず、重要なことは食生活の改善、見直しになります!

肥満になってしまう原因として、一日の消費カロリーより摂取カロリーが上回っている状態が続くことが挙げられます!

その為、摂取カロリーを抑えていくことが大切になります!

まずは現状ご自身がどのくらいのカロリーを摂取しているのか把握すること大切です✨

どのくらい摂っているのか把握した後は、無駄な摂取を控えていきましょう!

間食のお菓子や夜食、お酒の過剰摂取など少しずつ抑えていくことが大切です!

摂取カロリーを抑える方法としては、1gあたり9㎉ある脂質を抑えることが摂取カロリーを抑えやすくなるため、揚げ物や甘いものを少しずつ無くしていくことがポイントになります💡

ただ、過度な食事制限は、ストレスを溜めるきっかけとなり、ストレスによる暴飲暴食を招く恐れもありますので、無理のない範囲で食事をコントロールしていきましょう😊

筋トレ・運動

次にあげる方法は、筋トレ・運動を行なうことです💪

消費カロリーの中には、活動消費量が含まれることは先程述べましたが、筋トレや運動を行なって消費カロリーを増やすことで、食事も整えて摂取カロリーを抑えられるので、摂取カロリー<消費カロリーの状態が作られ、体重、体脂肪の減少に繋がっていきます✨

また、筋トレを行なうことで、筋肉量を増やすことができれば基礎代謝もあげるので、痩せやすい身体を作ることができます🏋️

週2~3回の筋トレやウォーキングなどの運動をする機会を設けて習慣化できると素晴らしいです✨

生活習慣の改善・見直し

最後に生活習慣の改善と見直しです!

生活習慣の乱れが食生活の乱れを引き起こしてしまっていることもあります!

起床時間や就寝時間がバラバラであったり、夜更かしをすることが多く、睡眠時間が全く確保できていないなどで睡眠が疎かになると食欲を増してしまうホルモンの分泌が高まったりしてしまいます💦

また、起床時間が遅くなることで朝食を抜いてしまって昼食に過剰な食事を摂ってしまい、大量のインスリンが分泌されて、体脂肪が増えてしまう事もあります。

その為、規則正しい生活、睡眠時間の確保などメリハリのある生活習慣を身につけて、健康的な生活を手に入れましょう😊✨

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、肥満によるリスクについて解説しました!

肥満に悩まれている方、肥満体型だけど特に気にしていなかった方など様々だと思いますが、肥満は改善しなければ、様々な健康への悪影響を引き起こす原因にもなりますので、しっかりと改善していきましょう!!

一人では、改善できない、ダイエットは続かないという方は、是非BEYOND二俣川店にサポートさせていただければと思いますし、お力になれればと思いますので、お気軽にご連絡ください✨

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

健康的に身体を変えたい!過度な食事制限はせずに身体を変えたい!

1人では筋トレは続かない!筋トレの仕方がわからない!

という方は、是非BEYOND二俣川店にお越しください😊

いつ始めるかではありません!年齢的に諦めたりはせずに私たちと一緒に頑張ってみませんか?🔥

私たちBEYOND二俣川店のトレーナー陣はどんな方でもお待ちしております!

お身体に悩まれている方は是非サポートさせていただければと思います🤗

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

理想の身体を手に入れたい!

健康的な生活を送り続けたい!

と思われている方はぜひ一度、BEYOND二俣川店にお問い合わせください😌

私たちBEYOND二俣川店はどんなお客様のことも心より受け入れる体制が整っております!

運動初心者から上級者、年齢性別問わず、

すべてのお客様のご来店をトレーナ一同お待ちしております😊

問い合わせ

随時、カウンセリング・体験トレーニングを受け付けております🌟

また、ご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

お電話でのお問い合わせの場合は青いボタン🔵、

LINEでのお問い合わせの場合は緑のボタン🟢、

メールでのお問い合わせの場合は赤いボタン🔴

を押していただくとお問い合わせできます!

【電話番号】

📞045-364-3646

店舗情報

<BEYOND FUTAMATAGAWA>

〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町101-2 第7パレス桜咲3階

相模鉄道線「二俣川駅」より徒歩4分

著者情報

赤根 幸輔(Akane Kosuke)

大会出場歴

2023 APF VISIONARY CUP 出場

お知らせ一覧へ戻る