【パーソナルジムに通って理想の身体を手に入れようと考えている方必見👀】パーソナルジムに通う頻度はどの位が最適かについてお伝えいたします
NEWS
2024 / 10 / 06
最終更新日:2025年3月24日
皆さん、こんにちは!!
BEYOND二俣川店の毛利です!
今回は「パーソナルジムに通う頻度」についてお伝えいたします!
「週に何回も通わないと効果が出ないんじゃないか」
等パーソナルジムに通おうと考えている方の中で頻度について悩まれている方も少なくないと思います
そういう方はご参考にして頂けますと幸いです。
Contents
パーソナルジムに通う頻度で期待できる効果
それでは、まずは通う頻度において期待できる効果に関してご説明いたします!
お仕事やご家庭、プライベートのご予定等お忙しい方も多いと思いますが、頻度が少なくても無駄とい
う事はないと私は考えていますので、以下を目安にして頂ければと思います!
月に1,2回
忙しくスケジュールが少ない人や金銭面を考慮して月1〜2回程度で考えている人もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
ただし、月1〜2回パーソナルジムを利用したからといって、減量や筋肉量の増加は期待できません。
では意味がないかというと、そういう訳ではありません。
パーソナルジムは、月1回通うだけでその方にあった必要なメニューを考え、提案してくれます。
24Hジム等に通っている方であればジムでのメニュー、ご自宅でトレーニングをされる方であればご自
宅でのメニュー、それぞれの方に合わせた形でアドバイスをしてくれます!
なので、パーソナルジムの予定がない日はそのアドバイスに従ってご自身でトレーニングをしていく事
で、理想の身体に向けてアプローチをする事が可能です!
BEYOND二俣川店では、動画もお送りして、ご自身でできるトレーニングをご提案しています!
自分で考えてトレーニングをする以上に効果的なプログラムを組みつつ、専門的な指導が受けられるの
で一人でトレーニングをするよりかは効率がよくなります。
ただ、パーソナルジムに高頻度で通う方と比較すると、筋肉の成長の差が出てしまい、トレーニングの
強度は上げづらいと思いますし、フォームやテクニックを身に付けたいと思っても、身体で覚えるまで
の時間もかかってしまうと思います!
そのため、体型の変化を実感するまでに半年程度の時間がかかることもあるので、長期的なプランで身
体を変えていきたい方や、今の体型維持を目的にパーソナルジムに通いたい人にはおすすめできます。
週1回
パーソナルジムを無理なく継続していきたい人には、週1のトレーニング方法がおすすめです。
週1回通うと、月4〜5回のペースになるので、もともと運動をする習慣のなかった人にとっては、まずは
習慣化させることに意味があります。
自分のペースで体を引き締めたい人にとっても、焦らず向き合っていけるのもポイントです。
仕事が忙しく、あまり時間がとれない人にとっては週1回で始めてみて、どのように身体がかわっていく
のかを確かめているのも一つの方法だと思います!
月4,5回のペースですと効果が表れるまで3か月位の時間を要しますので、結果を焦らない方にはおすす
めできます!
週2回
パーソナルジムに通う頻度は、多くのジムで週2回が推奨されています!
週2回通うと、月8~10回のペースでジムに足を運ぶことになります。
もともとの目的や体質によっても変わりますが、変化を実感するまでにおよそ2カ月、早い方だと1カ月
ちょっとで効果を実感される方もいらっしゃいます!!
パーソナルジムに通う頻度について迷っている人は、週2回を選択する事をおすすめいたします。
特に運動経験の少ない初心者や女性、筋トレで筋肉量を増やしたい人や、ダイエット目的の人にとって
も、週2回のトレーニングはおすすめです!
週3回以上
パーソナルジムに週3回以上通う方もいらっしゃいます!
月15回以上でジムに足を運ぶことになるので、時間に余裕があり集中的にジムに通いたい人に最適で
す!
目的や体質によっても変わってきますが、通う頻度が多ければそれだけ早く効果は表れてくると思いま
すし、この位の頻度で通えると身体の部位に分けたトレーニングも実施できるので、ボディコンテスト
を目指す人であればこの位の頻度でトレーニングをしていくのが良いと思います。
ただ、運動慣れしていない方やトレーニング初心者の方がこの頻度でトレーニングをしてしまうと、
疲労がたまり過ぎてしまったり、怪我をしてしまう可能性もあるので、注意が必要です!
おすすめは週2回
上記ではパーソナルジムに通う頻度頻度によって得られる効果について説明をさせて頂きましたが、
そこで「週2回がおすすめ」と記載いたしました。
では、何故週2回がおすすめなのかをこれからお伝えいたします。
効率よく筋肉の合成が促せる
パーソナルジムの頻度で週2回をおすすめする一番の理由は、効率よく筋肉の合成が促せるからです。
トレーニングは各筋肉に刺激を入れていく行為であり、筋肉は刺激が入ると合成が優位になります。
この合成が優位になってる期間がどの位続くのかというと、上級者は12-24時間、中級者は24-36時間、
初心者は48-72時間と言われています。
およその目安ではありますが、初心者の方であればトレーニング後から最大で72時間筋肉の合成が優位
になり、その間に回復も一緒に行われます。
なので、初心者の方がパーソナルジムに週2回の頻度で来られると、筋肉の合成が優位になる時間が終わ
って回復もされているため、安全に効率よく筋肉をつけていける事が可能性が高いです。
また、トレーニングを週2回にすることで、1回のトレーニングで限界まで追い込むことができます。
初心者の方は週に3,4回トレーニングをしてしまうと、疲労が溜まって追い込めなかったり、フォームが
崩れてしまって、効率が悪くなってしまう場合があります。
このような観点からも「限界まで追い込んでしっかり筋肉を休める」このサイクルを作りやすいので週2
回の頻度で通っていくのがおすすめです。
BEYOIND二俣川店でも、お客様には週2回の頻度で通って頂く事をおすすめしています!
量と質のバランス
筋トレを始めたての頃は、とにかく「量と質」のどちらも大切にしていく事がポイントだと思います!
筋トレ初心者によくあるのが、ジムに週1回だけゆるく通ったり、気合が入りすぎて、週4-5回も通って
しまうケースです!
ただ、週1だと量が足りず、週4-5だと、前述しておりますが、質がおろそかになってしまいがちです!
その通い方がご自身の生活に合っていて、目的に向かって成果が出て、継続をしていけるのであれば間
違いだとは思いませんが、そうではない方が大概です。
なので、「量と質」をどちらも大切にできる、週2回がおすすめです。
モチベーションの維持
パーソナルジムに通う頻度で週2回がおすすめの理由の最後はモチベーションを維持しやすいからです!
トレーニングだけではなく何事もそうだと思うのですが、無理して詰め込みすぎると、結局しんどくて
続かなく、緩すぎると結果が出るが遅かったりやる気を失ってしまいがちです。
特に筋トレは成果が出るまでに一定の期間が必要になってくるので、短期間で追い込むよりも、継続し
て自分の習慣にしていくのが一番大切な事です。
それを考えると週2回のトレーニング頻度がちょうど良いペースだと思います。
パーソナルジムに通うメリット
これまでは、パーソナルジムに通う頻度についてのお話しをしていきましたが、そもそも何故パーソナ
ルジムに通う必要があるのでしょうか??
そう思っている方もいらっしゃると思うので、最後に他のジムと比較した時のパーソナルムに通うメリ
ットをお伝えいたします。
トレーナーの指導がマンツーマンで受けられる
まず、パーソナルジムのメリットとして、プロのトレーナーからマンツーマンでセッションが受けられ
るメリットがあります。
トレーナーは、トレーニングに必要な知識や技術を持っているため、各々の方の目標を達成できるよう
に、しっかりとアドバイスをする事が可能です。
わからないことがあれば、その都度確認できますし、最適なトレーニング種目やフォームの修正等自分
一人でトレーニングをする時では難しい事も、トレーナーがついている事によってアドバイスができる
ので、モチベーションを維持しつつ効率よく結果を出したい人にとっても、プロによるマンツーマンの
セッションを受ける事は大きなメリットになります。
オリジナルのトレーニングメニューが受けられる
パーソナルジムに通うと、自分に合ったオリジナルのトレーニングメニューをトレーナーが提供してく
れます。
トレーニングでは、マシンに使い慣れている人なら話は別ですが、初心者だとなんとなく運動している
感じになってしまい効果がでづらい場合が少なくありません。
また、そもそもこのトレーニング種目は自分にあっているのかわかりにくいですが、トレーナーがつい
た状態でトレーニングをする事で、よりその人に合ったトレーニングを提案・指示してくれます。
人それぞれ骨格も違いますし、目的によっても最適なトレーニングが異なります。
その他、運動経験の有無や体のコンディションによっても変わってきます。
パーソナルトレーニングを受けると専門知識を持ったプロが、総合的に考慮しながら、最適なメニュー
を組んでくれるので、目的に沿った効率の良いトレーニングを実施する事が可能です。
食事の指導も受けられる
パーソナルジムのなかには、食事面のアドバイスを受けられるところも多いです。
ジムによっても異なりますが、糖質制限や脂質制限のいずれかを行うケースや、栄養に関して基礎的な
指導もしていたり、それぞれ異なる目的に合わせた食事の計画管理もしてくれます。
自己流でダイエットをするよりも、効率よく結果が出せるので、健康面で見ても安心しながら取り組め
ます。
いくらトレーニングを頑張っても毎日焼肉とラーメンを食べていたら理想の身体に近づく事は難しいと
思うので、食事指導を受けることで、トレーニングと両立しつつより高い効果を期待できるようになり
ます。
BEYOND二俣川でも、食事指導つきのコースはあるので、お食事面とトレーニングの両方をサポートさ
せて頂き、理想の身体を目指していく事が可能です!
まとめ
今回はパーソナルジムに通う頻度に関してお話しをさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか??
パーソナルジムに通う頻度が高ければ効果も出やすいですが、運動経験があまりない方やトレーニング
初心者の方が頻度を多くし過ぎると怪我等をしてしまう恐れがあるため、おすすめは週に2回です!
まずは週2回で始めてみて、増やせそうであれば徐々に頻度を増やしていくいくのもよいと思います。
また、日々忙しくて週2回は厳しいので、まずは週1回で始めてみたいと思っている方も少なくないと思
います!
それはそれで全然問題なく、時間はかかりますが効果も出てくると思うのですが、可能であれば週2回か
ら始めてみて、厳しかったら週1回に減らすという方法を試して頂ければ幸いです。
何故かというと、週1回⇒週2回にするのは週1回に慣れてしまうと労力が大きく増やしづらいのですが、
週2回⇒週1回は回数を減らすので、労力的には楽になります。
なので、最初週2回で頑張ってみた方が以外と週2回でできてしまう場合もありますし、厳しかったら頻
度を減らせばいいだけの話なので、まずは挑戦をして頂きたい、っというのが個人的な思いです。
ただ、無理のし過ぎは良くなく、一番重要な事は「継続して続けていく事」なので、ご自身に合った頻
度でトレーニングを実施していくのが良いと思います。
BEYOND二俣川店ではトレーニング初心者の方や運動が苦手な方にも、安心して通って頂けるような設
備やスタッフが揃っているので、気になる方は是非一度ご連絡下さいませ!
問い合わせ
随時、カウンセリング・体験トレーニングを受け付けております☆
また、ご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
お電話でのお問い合わせの場合は青いボタン、
LINEでのお問い合わせの場合は緑のボタン、
メールでのお問い合わせの場合は赤いボタン
を押していただくとお問い合わせできます!
【電話番号】
045-364-3646
店舗情報
<BEYOND FUTAMATAGAWA>
〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町101-2 第7パレス桜咲3階
相模鉄道線「二俣川駅」より徒歩4分
<BEYOND FUTAMATAGAWA>
〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町101-2 第7パレス桜咲3階
相模鉄道線「二俣川駅」より徒歩4分
この記事を書いた著者
氏名:毛利 優 (Mouri Suguru)
出身地:東京
筋トレ歴:約6年
スポーツ歴:ブレイクダンス、空手、野球、ハーフマラソンetc
好きな事:身体を動かす事、自然(特に海)、動物、食べる事、百人一首etc
資格:NESTA-PFC (全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー)